応援お願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ

【初心者】バラモスのカード拾ったんだけどサポで勝てますか?

カテゴリーなし
スポンサーリンク

178: 名無し 2024/05/20(月) 00:11:41.83
Ver2の最後の方でバラモスとかのカード拾ったんですがこれってサポで勝てるんですか?
当方裸です

180: 名無し 2024/05/20(月) 00:53:03.49
>>178
ステータス高そうなサポ3人で挑めば勝てる
バラモスは初見殺しが多く、特にネクロゴンドの波動は1500くらい喰らうのでジャンプ回避を使う必要がある
バラモスカードはそんな大した値打ち品でもないので面倒なら捨てるなり放置するなりでも別に後悔はないよ

179: 名無し 2024/05/20(月) 00:52:41.49
勝てるけどネクロゴンドで全滅する可能性がある
これはどんな強サポでもくらう時はくらう

181: 名無し 2024/05/20(月) 01:19:08.74
どうしても不安なら交換所でプチに換えればいい
プチならネクロゴンドの波動なんか使われる前に終わるし、仮に喰らってもどうってことないから
ただプチだと現物確定ではなくなるが


182: 名無し 2024/05/20(月) 03:41:20.13
智謀の首飾り揃ったのでバラモスをやってしまおうとちょうど考えてました
ネクロゴンドの波動って転びガード100で防げないんですか?
レベル75コインボスなのでいけるかなと思ってたんですがちょうどスレで話題が出ていたので便乗質問なのですがよろしくお願いします
強いバトマスサポ、旅芸人サポ辺り考えています
自分は決めてません

188: 名無し 2024/05/20(月) 08:30:02.87
>>182
もう見てないかも知れないけど
ネクロゴンドは見えたらジャンプしながら離れるといい
ネクロゴンドは発生タイミング自体がランダムだけど2回ジャンプするとだいたい大丈夫
タイミング合ってなくて距離で避けられる場合もあるから離れる方が無難対策として他にはスティックのホップスティックで対策してしまうのもあり

183: 名無し 2024/05/20(月) 04:08:47.54
転びガードでは防げない
ジャンプのタイミングが分かりづらいと思うので、フワフワわたアメ(15分間効果持続)を使った上で戦闘に入り、ネクロゴンドの吹き出しが見えたらジャンプすると良い
サポはジャンプをせず食らってしまうので、プレイヤーが僧侶で聖女を配っておくと安心
フワフワわたアメ | アイテム

184: 名無し 2024/05/20(月) 04:13:51.69
ありがとうございました

185: 名無し 2024/05/20(月) 04:47:33.48
ポップスティックも有効
ホップスティックの特技を考察! - ドラクエ10攻略 ラグナのブログ

186: 名無し 2024/05/20(月) 06:48:24.54
吹き出し見えてジャンプできるならわたあめいらない
わたあめはジャンプしたあとにしばらくジャンプしてる扱いになることに意味がある
わたあめ食べて常にジャンプし続ければいい

187: 名無し 2024/05/20(月) 08:06:27.71
全く初見なら、スティック天地を命大事にで入れるといいよ
ホップスティックとカカロンで全滅しにくくなるから

189: 名無し 2024/05/20(月) 08:49:42.62
ホイミスライムなどの浮いてる仲間モンス系には
地面ダメージ受けないスキルがあるのもいるから
バトルロードとかでも有効なので覚えといて

191: 名無し 2024/05/20(月) 10:13:05.66
わたあめ、ジャンプ力が上がってもフィールドの段差を越えられるでもなく
ただ楽しいだけのアイテムと思ってたら、この一連の書き込みで戦闘に用途があると知ったわ

194: 名無し 2024/05/20(月) 10:20:55.89
>>191
例えばベホマラー連発しないといけない場面で
ジャンプ出来ない場面もあるしわたあめ必須のボスもいるのよネタバレあったから飛ばすわ

195: 名無し 2024/05/20(月) 10:30:16.88
ジャンプは通常だと跳んでから3秒間ジャンプ状態として判定されるが
フワフワ中は10秒になる、この間はジャンプで回避できる攻撃は回避可能
通常だと一回ジャンプしてから次にジャンプできるまで数秒かかるのでジャンプが切れる時間が存在してしまうが、フワフワ中ならジャンプが途切れることはなくなる
何よりジャンプ効果を維持したまま攻撃が可能になるので、エンドコンテンツなどジャンプ回避必須の攻撃を徐に放ってくる敵と戦う時には大いに役立つインフェルノでスコルパイド出た時なんか、たまにジャンプしてから攻撃って動きしてる人いるけど
あれは3とか4に慣れるとそういう動きが染みつくからなんだよね、見てからジャンプするような余裕はないがジャンプしないと死ぬからフワフワ食べて行動する前にジャンプっていう

196: 名無し 2024/05/20(月) 10:32:21.25
言葉で書くと簡単そうだけど毎回ジャンプ入力って大変だよな
聖守護者のサポ周回は適当だったんだけど、年末年始の竜王で思い知ったわ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1715761267/

コメント

  1. 名無し より:

    バラモスは手を二回ふりふりすると、ネクロゴンドやってくるから
    常にカメラ回してよく見てるといい

タイトルとURLをコピーしました