応援お願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ

【防衛軍】最初はレーザー避けるより金縛り位置を安定させる方がいい!?

カテゴリーなし
スポンサーリンク

667: 名無し 2024/06/10(月) 12:09:58.43
まあ最初はレーザー避けるより金縛り位置を安定させる方がレーザー避け練習でミスしても死なずに縛れていいけどな

668: 名無し 2024/06/10(月) 12:15:13.56
俺も最初は金縛り位置を覚えてから安定しだしたな!
あと、誰も札行かない時に行くってルールにしたら失敗しても誰も文句を言う権利が無いって開き直ってたから楽だったw
初心者はビーム避けが1番の見せ所って思うけど実際やってみると大事なのって金縛り位置把握とビーム避けてから移動しながら金縛りにコマンドを合わせる制度だよな!
少なくても左手の指は2本必須、何となく野良を見てたらこの人絶対左指1本やんwって分かりやすい人も居るw

671: 名無し 2024/06/10(月) 12:19:02.01
>>668
移動しながらコマンド選択だと被弾率上がる場合も…
自分はそうなんだよね

673: 名無し 2024/06/10(月) 12:25:43.28
>>671
ビームと連続パンチをW被弾しなければとりあえずは死なないからどんどん実践でやりまくりましょう!
少し遅くても他の7人からは感謝されるべきだしね〜
それでも移動しながらコマンド操作をしたいなら日頃の適当な戦闘でもスティックと十字キーは違う指で操作するって癖を付けてみるといいかも

674: 名無し 2024/06/10(月) 12:28:44.25
>>673
右手で選択も可能だけど それやるとマジで被弾率上がるのよね

670: 名無し 2024/06/10(月) 12:17:17.64
ビーム避けて暫く立ち止まってる人と、金縛りを使うまでが異常に遅い人は左手1本指操作だと思ってる!
それでもやらない人よりは超ありがたいけど

672: 名無し 2024/06/10(月) 12:23:18.39
>>670
リトライストーン空打ちするとすぐ下に金縛り来る様になるんよ
所定位置で札使うにしても多少スムーズになるで右手で十字キー操作するとかもやるけど
被弾率の関係で所定位置で使う様になった

675: 名無し 2024/06/10(月) 12:32:16.74
スティックと十字キーは左親指と左人差し指だよ
右手はAペチキャンセルと決定ボタンだけだから親指だけで事足りてる

677: 名無し 2024/06/10(月) 12:36:31.15
>>675
モンハン持ちは出来る奴と出来ない奴がいるからなあ

676: 名無し 2024/06/10(月) 12:34:12.02
レーザーの避け方でよく方向キー押しながらキャンセルとか見るけど、まずそれが出来ないんや…

681: 名無し 2024/06/10(月) 12:43:10.72
>>676
直接見たいと全員は分からないけど
例えばAペチダッシュをキャンセルする位置が悪いとか、左指の可動域がキツくて操作が辛いとかそんな感じなのかな?


678: 名無し 2024/06/10(月) 12:41:22.70
レーザーの避け方だけど
表示が出る前からレバー傾けてれば避けれるね
表示が出てからでは遅いね
結構射程長いから反応して動いたと思ったら傾ければよけれるよ
これで失敗した事ない

682: 名無し 2024/06/10(月) 12:46:50.24
ビーム避ける時って右に避けるか左に避けるかって正解は人それぞれだし色々試してみてやりやすい方で避けてみると案外出来ようになってたりするんだよな〜
自分も避ける向きを替えてめちゃくちゃ指が楽になった!

683: 名無し 2024/06/10(月) 12:54:27.77
ところがある日突然イップスの如く避けられない日が来るんだよなw

684: 名無し 2024/06/10(月) 12:59:11.42
あと、個人的な感覚なんだけどビーム避けは斜め移動の角度を横にすればするほど避けれる確率が上がる気がする!
そして、ボスが両腕を突き上げてコロンビアのポーズをしたら判定が終わるから斜めから真っ直ぐに戻して金縛り位置に移動するだからAペちキャンセルしたらコマンドは一旦置いといて
ボスの動きだけを見て右か左に気持ち横目に斜めに入って両腕が上がったら真っ直ぐにして金縛り位置に移動する
最後は焦らずに確実に金縛りをすればある程度マシになるんじゃないかな
これをひたすら繰り返せば大体感覚で覚えてくると思う
落ち着いて1個ずつ克服していこうぜ!
UFO処理とAペチダッシュさえしてたらベテランも文句言わないし被弾してもドリンク等でフォローしてくれると思う!

685: 名無し 2024/06/10(月) 13:03:38.21
俺のビーム避け練習は数か月前の防衛軍スレに貼られていた斜め避けの画像から始まった
そこからAペチダッシュキャンセル直角避けを練習した
今でもあの画像に感謝してる

686: 名無し 2024/06/10(月) 13:06:26.49
イップスみたいなのは1日くらいならラグのせいかも知れない
で、ラグの中で色々試みてる内に真のイップスになるかも知れないでも躱せるポイントわかってりゃ直ぐ治ると思うけどね

687: 名無し 2024/06/10(月) 13:07:26.75
実際、最初から上手くビーム避けから金縛りに繋げれる人なんて居ないし皆は実践で何度も被弾したり死んだりしながら少しづつ上達してるはずだから失敗を恐れずにどんどんチャレンジすればいいと思うよ!
例え被弾したとしても絶対札やらないバドよりはめちゃくちゃ好印象!
あと、札直してる上手そうなハンバトとマッチしたらどんな感じで動いてるのかとかを注意して見れるようになるし学ぶ機会もある!

688: 名無し 2024/06/10(月) 13:08:25.36
ビームを避けるのは重要だけど当たっちゃったら即終了じゃないからな
当たった時と当たらなかった時で大きくチャートが変わるわけじゃないし
当たっても当たらなくてもあとは縛り位置で縛るだけだから慌てる必要はない早く縛らないと先行マンがパンチで死んじゃうとか考えなくていいぞあいつ等は死んでも問題ないし

689: 名無し 2024/06/10(月) 13:09:35.61
俺はAペチ中からスティックは右入れっぱなしにしてる(ペチダッシュしてるのでスティックは効かない)
その状態のまま所定の場所まで走ったところでキャンセルボタン押してやると当たり前だが右に行く。リルグレイドが反応してれば避けれているのであとは流れで
同時にする操作を少なくできるから、それが苦手という人は試してみて

700: 名無し 2024/06/10(月) 15:29:34.47
>>689が一番楽じゃね
ただしオートラン入れるの禁止な
オートラン入れてる場合はペチダッシュのキャンセルとオートランキャンセル入れた後に横移動する必要がでてくる
オートランしたまま横スティック入れてると斜め移動しちゃって食らうので注意

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1717672354/

コメント

  1. 名無し より:

    エンドやってる連中より防衛軍やってる様な連中に面倒な奴が多い印象。(オートマ)
    固定に入れないコミュ障の癖に要求だけは一人前。気に入らない事が有れば片っ端からBL行き。精神異常だよね?w

    • 名無し より:

      欲しい武器、盾があるなら固定、ルームが圧倒的に早いし楽だからねぇ
      夜に2回異星やる(ルームで)だけでも数ヶ月で属性埋盾なんて揃うしなんなら周回勢は過去の属性付盾で埋め狙って遊んでるくらいだし
      それでもやらないで他人に文句言ってる人はコミュもそうだけど自分は上手いと言うプライドもあるだろうからそれも邪魔してるかも

    • 名無し より:

      このスレは動きの議論してるだけだからいいけど(多分)、オートマで初心者ばかにする姿勢の奴はなぁ

タイトルとURLをコピーしました