応援お願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ

勇者、王者、忍者、聖者、なぜ勇者だけゆうしゃなのか

カテゴリーなし
スポンサーリンク

749: 名無し 2023/03/23(木) 16:25:21.88
勇者、王者、忍者、聖者

なぜ勇者だけゆうしゃなのか


754: 名無し 2023/03/24(金) 01:06:27.27
>>749
とりあえず忍者は「ん」の後だから濁音化してるような気がするけど他はよく知らない

戦後は音便とか関係なしにこの字はこう読むみたいなのが固定されたので
最近使われるようになった語はあまり濁音化しないんだろうと思うけど

>>750
勇者を「ゆうじゃ」でなく「ゆうしゃ」読みするのはドラクエが元祖じゃないでしょ

知者は惑わず勇者は懼れず(論語)とかメロスの「勇者は赤面した」とか勇者ライディーンとか


763: 名無し 2023/03/24(金) 13:56:31.24
>>754
ゆうしゃともゆうじゃとも呼べる勇者をなぜドラクエではゆうしゃを採用したのかって話のつもりで答えてしまったわ

昔はゆうしゃだったりゆうじゃだったりしたし、今でもそこそこ歳いってる人はゆうじゃ呼びもするけど
ドラクエや勇者ライディーン以降の人間でゆうじゃ呼びする人はまずいない
漢字の読みって初めて見たものの影響強いから、ドラクエとかのサブカルで勇者という言葉を初めて見た人にとってはゆうしゃでしかない
その人達が今はサブカルを作る層になってるから、もう勇者はゆうしゃとしてほぼ固定されていくのだろう
もちろんゆうじゃでも間違いではない


750: 名無し 2023/03/23(木) 17:17:24.43
ゆうじゃでは1主人公の名前にできないからな
当時は濁点が一文字だったから
俺も自分の名前をつけられなくて残念だったものだ

756: 名無し 2023/03/24(金) 10:06:21.72
なんかで「ゆうじゃ」っていうルビ振ってる古い本もあった気がするが、勇者といえば「勇者ライディーン」だろうかね
ちょっと勘違いしないでよね!これは当時を知ってるからとかじゃなくアニメ史とか興味あって調べている過程で見つけたものなんだからね!

757: 名無し 2023/03/24(金) 11:16:22.50
勇者って言葉は勇気ある者って意味で昔からあった(当たり前)
選ばれし救世主ってニュアンスが加わったのがDQ3
という理解

額冠つけてマント羽織って剣持ってるのが選ばれし者のアイコンになってるのすげーよ
ミーム汚染とかいう次元ではない


759: 名無し 2023/03/24(金) 12:07:47.85
wikipediaでもファンタジーにおける勇者はドラクエ3が元祖みたいなこと書いてるね
一応1から「ゆうしゃロト」の文面はあるものの主人公自身は「ゆうしゃ」と呼ばれることはなく
2の主人公も「(ローレシアの)おうじ」としか呼ばれてない

同じくwikipediaからだけど「ようしゃ」なんて読みもあるんだな(「ゆうじゃ」は無かった)


761: 名無し 2023/03/24(金) 13:39:18.76
11で勇者は勇者、グレイグは英雄って呼ばれてたけど
海外版ではどう訳してたんだろう

762: 名無し 2023/03/24(金) 13:50:46.10
braveとheroとか

764: 名無し 2023/03/24(金) 14:15:41.14
ただの母音との接続の問題じゃねーの
勝者をしょうじゃとか言わねーだろ

766: 名無し 2023/03/24(金) 14:42:23.70
近い時期に出たFE暗黒竜でもようへい→ゆうしゃだな

767: 名無し 2023/03/24(金) 15:01:10.73
>>766
そっちは勇気ある者の意なんやろな

と言うか3の勇者も結果として選ばれし者の属性がついただけで当初は勇気ある若者でしかなかったような気がする
説明書はそういう感じの説明だったような


引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1677160399/

コメント

タイトルとURLをコピーしました